飯田市社会福祉協議会では、下記のとおり
第65回飯田市社会福祉大会および令和3年度地域福祉活動推進研修会を開催します。
テーマ:『ともに生きる ともに創る 地域共生』
〇社会福祉大会では、社会福祉の発展にご尽力いただいた方々を表彰し、
感謝の意を表する式典を開催いたします。
〇地域福祉活動研修会では、
服部真治氏(医療経済研究機構研究部主席研究員兼研究総務部次長推進特命担当)に、
『身近な地域で共生社会の実現を目指して』をテーマにご講演いただきます。
その後のシンポジウムでは、川路地区・鼎地区の事例発表を通じて、
市民の皆様とともに地域福祉について考えます。
◆日程 | 令和4年2月15日(火) | ||
受付 | 11:50 | ||
社会福祉大会 開会・表彰式典 | 12:30 | ||
地域福祉活動推進研修会 講演 | 13:20 | ||
シンポジウム | 15:00 | ||
閉会 | 16:10 | ||
◆場所 | 鼎文化センター ホール (表彰式典会場) | ||
勤労者福祉センター 3階 研修室 (スクリーン視聴会場) | |||
※you tube にて限定配信(要申込・講演後1か月間視聴可能) | |||
◆講演 | 講師 | 服部真治氏 | |
医療経済研究機構研究部主席研究員 兼研究総務部次長 推進特命担当 | |||
演題 | 「身近な地域で共生社会の実現を目指して」 | ||
◆シンポジウム | 事例発表① 川路地区 通所型サービスB事業 ほほえみ会 | ||
事例発表② 鼎地区 健康福祉委員会 |
チラシはこちらからダウンロードできます。
※申込方法
新型コロナウイルス感染症対策としまして、今年度は事前に申し込みが必要となります。
参加者および関係者の名簿(氏名・緊急連絡先)を作成し、感染状況等によっては
保健所に情報を提供する可能性があることを、ご承知おきください。
また、全日程を you tube にて限定配信(要申込・開催後1か月間視聴可能)します。
いずれの場合も、下記の研修会申込フォーム、またはお電話にてお申し込みください。
※ドメイン「@iidashakyo.or.jp」からのメールが届くように受信設定をお願い致します。
申込後、ご案内メールをお送りします。
申込フォーム https://forms.gle/jJ7VHZW7ETNYmEXf8
申込締切 1月14日(金)
<お問い合わせ先>
飯田市社会福祉協議会 総務課
TEL 0265-53-3040